2025.04.25
ブログ
新着情報
ソーラーパネルの破損を火災保険で補償してもらう方法を解説!
目次
- ○ ソーラーパネルの破損を火災保険で補償してもらう方法を解説!
- ・ソーラーパネルの破損は火災保険の補償対象?
- ・補償を受けるための注意点
- ・補償を受けるための確認事項
- ・メーカー保証と火災保険の使い分け方
- ○ 【まとめ】ソーラーパネルの破損を火災保険で補償してもらう方法
- ○ 火災保険申請サポート業者を利用するメリットとデメリットとは?
- ・利用するメリット
- ・利用するデメリット
- ○ 【株式会社GLCのサービス内容】
ソーラーパネルの破損を火災保険で補償してもらう方法を解説!
ソーラーパネル(太陽光発電機器)は消費する電力を補うために、一戸建て住宅やマンションの屋根に設置されていることが多く、今では補助金なども用意されていることも後押しして設置している住宅が増えています。
このソーラーパネル多くは屋根に設置されているため、自然災害(風災・雪災など)の影響を受けやすく、特に強風によって破損することが非常に多いです。
そんなソーラーパネルの破損を火災保険の補償で対応する方法をご存知ですか?
火災保険は自然災害による対象建物の破損を補償しており、ソーラーパネルも火災保険をうまく利用することで、自己負担なしに修理できる可能性があります。
今回はソーラーパネルの破損を火災保険で補償してもらう方法を解説していきます!
ソーラーパネルの破損は火災保険の補償対象?
火災保険は台風など自然災害によって建物が損害を受けたときに補償を受けれる保険です。
ソーラーパネルが破損した場合は補償を受けることが可能ですが、この後説明している注意点や確認項目次第で補償を受けれない場合もあります。
補償を受けるための注意点
ソーラーパネルと言っても様々なパターンで設置されており、
建物の建設時に最初から設置されている場合もあれば、後から設置されている場合もあります。
・最初から設置されている場合は火災保険の区分は【建物】
後から設置されていた場合は
・建物とソーラーパネルの所有者が異なる場合は【家財】、
・建物とソーラーパネルの所有者が同じなら【建物】
という区分に分類されます。
補償を受けるための確認事項
【建物】と【家財】どちらの区分に該当するのかがわかりましたら、
現在加入中の火災保険の契約内容をご確認ください。
【建物と家財】
【建物だけ】
基本的に【建物】の区分はほとんどの人が補償対象に入れていますが、【家財】を加えているかどうかについては、人によって異なるため、ソーラーパネルが家財の区分に該当する場合は確認が必要です。
メーカー保証と火災保険の使い分け方
メーカー保証は経年劣化で壊れたときの補償であり、自然災害によって破損した場合はメーカー保証の対象外です。
一方で火災保険は製品の不具合については補償してくれないものの、自然災害による破損について補償してくれます。
メーカー保証と火災保険はお互いに足りない部分をカバーしています。
経年劣化による破損はメーカー保証も火災保険も対象外となりますので、自然災害が原因である破損であることが分かれば、問題なく請求できますので、ソーラーパネルやその周辺について詳しく調べて、何かへこみや破損を含めて、過去の台風による破損がないかどうかチェックするようにしましょう。
【まとめ】ソーラーパネルの破損を火災保険で補償してもらう方法
①設置されているソーラーパネルの所有者が誰なのか、
②建物または家財のどちらの区分に該当するのか、
③火災保険の契約内容は対応しているのか、
そして、
④経年劣化による破損などではなく、自然災害による破損であれば
火災保険の補償対象になりまして、保険金を受け取ることが可能になります。
火災保険申請サポート業者を利用するメリットとデメリットとは?
利用するメリット
自分で発見した被害はもちろん、建物全体の調査をしてもらえるので、自分では発見できなかった被害も漏れなく申請することができ、被害箇所の撮影はもちろん、一般の方には難しい必要書類の作成から保険会社の対応方法など、時間も手間もかからず、適正な保険金を受け取れるのがメリットです。できるだけ早く保険金を受け取りたい方や時間や手間をかけれない方は業者を利用することをオススメします。
利用するデメリット
手数料を支払う必要があります。基本的には成功報酬で保険金×30%~40%が相場です。(当社は27.5%税込になります)
【株式会社GLCのサービス内容】
当社ではお客様の状況に応じて対応できるよう2パターンのサービスをご用意しております。
【1】<保険申請サポートのみのご依頼>
お客様が保険金を受け取るところまでの徹底サポート
【2】<保険申請から修繕工事までの一括依頼>
保険金の受け取り後、修繕工事までの一括サポート
※保険金の受給額が決定してから<保険申請サポートのみ>または<修繕工事まで一括依頼>をお決めいただくことも可能です。
<宣誓>
「当社は修繕工事を強引に勧めるような悪質な行為は一切行っておりません」
「当社の全てのサービスは保険金が受け取れなかった場合に費用は一切かかりません」
プロの調査員(有資格者在籍)による特殊器具やドローンなどを用いた徹底調査で申請漏れゼロの満額受け取りをお届けします!
スタッフ一同、
無料調査のご依頼を心よりお待ちしております。
シェアする